最新情報


2025年05月18日

この瞬間を楽しみましょう!


天気に悩まされた土曜日。

朝から予定されていた市内4校の中学校運動会の対応は、それぞれ。
竹田中は午前中、緑ヶ丘中と直入中は午後から開催。
南部中は翌日に延期。さらに、天気もそれぞれ。
同じ時間帯でも、荻は雨で、直入は晴れ。
442haある竹田市ならではです。

そこで、ゆっくり応援できたのは、
午前中唯一の行事となった竹田中学校体育大会。

「竹中、奮闘中」をテーマに、152名の生徒が奮闘します。

3年生にとっては、最後の運動会。60名全員が参加し、力を絞ります。
生徒会長は「予行練習の時は、晴れ。今日は雨。

どちら楽しめる体育大会は、めったにない。
「この瞬間を楽しもう」と檄を飛ばします。
素晴らしい生徒達です。

昼には丸福スタジアムに行き、竹田高校野球部と城原Jスターズの激励。

竹田高校の選手達は帽子を取り、きちんと挨拶。
Jスターズの選手は、私のことを「まーくん」と友達扱い。
どっちも、これまた素晴らしい。

グランツたけたでは、ドイツと竹田を結ぶ光の橋
「光と影が織りなす芸術 マライケ モアー展」の開会式。
バートクロツィンゲン交流35周年を記念した企画です。
豊かな心持ちに導く作品群。両市の交流のようです。

その後は、慌てて緑ヶ丘中と直入中の応援へ。
長靴を履いていって正解の荻町。
長靴が恥ずかしかった直入町。
何れにしても、この瞬間を楽しみましょう!

499416669_3041076672766360_1534418030058435105_n 499493000_3041076536099707_8769066530899093290_n